
2013年02月13日

江戸末期~昭和と様々な時代の趣深い
お雛様の展示を竹田市内各所の商店やギャラリーで開催されていますよ
竹田オリジナルの「竹雛」も展示されています
春を告げる風物詩を散策してみませんか?

城下町商店街では竹田に古くから伝わる立雛
手づくり創作雛の展示や手折りの雛人形が入った竹雛
竹製オブジェ作品の展示等をおこないます。
【ギャラリー】
■竹田創生館/江戸内裏雛・大正内裏雛・昭和雛2組・真多呂人形・たまご人形雛飾り
■ギャラリー水琴館/享保雛(江戸)・大正雛・昭和雛(初期)・昭和雛(中期)
[月、祝日の翌日休館]
■但馬屋老舗/江戸内裏雛(末期)・昭和雛2組(初期)・昭和雛1組(中期)・菜の花雛(工芸菓子)
■茶房ひめ野/御殿雛2組(明治・昭和)・御殿雛1組(昭和初期)・内裏雛3組(明治・大正・昭和)・竹田保育所創作雛
■志保屋/母屋:押絵・影絵(明治・大正・昭和) 中蔵:ちょっとのぞいて
■御客屋敷/明治内裏雛2組・昭和雛・岡藩竹人形雛・岡藩立雛・和紙雛
■gallery みすまや(無料休憩所)/紙雛・手まり・市松人形・七段雛飾り・ミニ雛・古い着物・帯
折り雛づくり体験・折雛グッズ販売(竹田商工会議所女性会)
■gallery 竹びな/竹雛500本(竹田市職労女性部・行財政部)
1.JR豊後竹田駅/雛段飾り
2.干潟ベーカリー/内裏雛・玉子人形のお雛様(体験可)
3.青波仏壇店/昭和雛
4.川口自由堂/江戸末期時代雛ほか
5.いちりん草/平飾り雛人形(明治時代) 6.よろづや/昭和雛1組(中期)・陶器雛
7.ベニヤ正礼堂/昭和雛(後期)・手作りタペストリー
8.一楽/時代雛ほか・昭和木目込人形雛
9.茶どころ くわしま/昭和雛(中期)
10.平川椎茸店/御殿雛人形(昭和26年)・薩摩焼花瓶
11.塩屋荒物店/昭和内裏雛(中期)・和紙人形雛(平成)
12.エトー靴店/時代雛
13.サノシコー/昭和雛1組(中期)
14.ヤノメガネ竹田店/昭和雛1組(後期)
15.西出開花堂/雛菓子ほか
16.馬場家具/雛掛軸2枚(昭和初期)・清川宇田姫の会「手作り人形展」
17.あわや/古布木目込雛(衣装:江戸、明治)・創作毬さげもん(松本地区公民館活動)
18.竹屋/江戸内裏雛(後期)・明治内裏雛(初期)・明治内裏雛(中期)・古布手作り雛多数
19.池内太物店(一灯座)/明治雛
20.トラベルイン吉富/江戸古今内裏雛1組・江戸立雛1組・明治内裏雛
21.藍・ちりめん お細工物工房うさぎ屋/古代縮緬創作雛(明治・大正)・古代縮緬木目込雛(明治・大正)・古代縮緬お細工物(明治・大正)・型染・筒描・絣(明治・大正)
22.つちや/明治時代雛
23.竹田郵便局ショーウィンドウ/しらゆり幼稚園創作雛
24.ことぶきや桑島/創作雛(石雛・和紙雛)
25.さふらんごはん/猫のお雛様
26.ギャラリー阿梨耶/大正雛※伊東家提供・小倉紙人形遊きん雛・諸国漫遊雛
27.ギャラリー小早川/雛段飾り ほか
28.ホテル岩城屋/大正雛・創作たまご人形(昭和30年代)・昭和雛(昭和30年代)
雛めぐりサンプル散策コースはこちら!
観光案内所に散策マップがございますので、まずは観光案内所へ!!








by 上野屋旅館
│イベント