大分県竹田市、長湯温泉にある上野屋旅館です。観光情報や温泉情報も配信しています。

電話番号
お知らせ 各種プラン お問合せ
おすすめ観光施設

2011年10月13日

ワカサギといえば北国の魚だと思っていませんか?

実は長湯でも10月~3月まで釣る事ができますよ


長湯名物わかさぎ


「道の駅ながゆ」では早朝に釣り上げた

新鮮なワカサギを販売いたしておりますので

唐揚げや天ぷらなどにしてお召し上がりください




しかし長湯の芹川ダムのワカサギは10月ごろに釣れたあと

11月~1月ごろは深い場所に移動するのか

地元漁師の穴場を知っている方くらいしか上手に釣れません

2~3月はよく釣れるようになりますので

釣りたい方はその頃が宜しいかもしれません


ちなみに

カルシウム含有量はイワシの約10倍ともいわれ

3匹で1日に必要なカルシウム・鉄分をとれる理想的な健康食品と紹介されています


ちなみに

ワカサギを漢字で書くとと「公魚」となります

これはワカサギは味が良く、徳川将軍家に献上し賞味したことで

公儀御用魚とされたことに由来するそうです


同じカテゴリー(お土産)の記事画像
大分の地ビール BeerOh!!
岡城オリジナルレジャーシート
ちいさな雑貨やぁ~taneたね
炭酸泉とドイツワインを使った土産菓子
生地に炭酸泉を練りこんだ まあるいクッキー
滋味どれ(朝)480円
同じカテゴリー(お土産)の記事
 大分の地ビール BeerOh!! (2016-07-21 01:31)
 岡城オリジナルレジャーシート (2013-03-29 08:00)
 ちいさな雑貨やぁ~taneたね (2012-12-17 09:05)
 炭酸泉とドイツワインを使った土産菓子 (2012-07-07 13:22)
 生地に炭酸泉を練りこんだ まあるいクッキー (2012-06-27 01:10)
 滋味どれ(朝)480円 (2011-12-12 12:12)


おすすめの周辺観光施設

外湯めぐり
散策
お食事
イベント
お土産
その他
一覧はこちら

上野屋旅館のご案内

その他
〒878-0402 大分県竹田市直入町長湯7961 TEL:0974-75-3355